こんばんはフジセイです。
|•'-'•)و✧
11月に人間ドックを受診することに!!!
毎回血液検査ひっかかってたんですよね、
今回は、、、どうかな!
目指せ、健康体!!!
指定の病院なので、普段と違う病院です。
伊丹市に行くんですが、、、初めての土地なので
今からドキドキします、、(早過ぎる)
はい、
今回は、寝かしつけに囲んでみたよって話と
唐突におしゃぶりをもぐもぐしだした話を
書きます( *¯ㅿ¯*)
さて、今日も順調に7時就寝を試みたのですが
(息子は順調に寝ました|•'-'•)و✧)
娘のテンションが上がって、上がって。
誰も何もしてないのに、ひとりで
デスボイス発してました。
こりゃいかんなーと思いまして、
NICUで入院していたときを思い出し
ちょっと再現してみました。
コットの中に
子宮をイメージしたベッドが
あるのですが、ちょうど赤ちゃんを
包む感じ?囲む感じ?
おひな巻きは
体の動きを制限し過ぎるからなーと
思って、囲む作戦でやってみたところ、
ちょうど眠くなってたのかもしれませんが
すんっと寝ました。
いや、偶然だな、たまたまだと
思うんだけど、でも
囲まれるとなんか安心感ある気がするんですよね。
わたしだけかな??
また、寝ないなーってときに
やってみよかな、、、
あくまでも抱っこしようとしない←
あ、あと、
7時就寝生活、結構順調かと思いきや
室温がかなり重要な気がします。
エアコンが切れたタイミングで
2人とも起きてきます。
ちょうど頃合良く調整できたら良いのですが
難しいぜ!!!!業務用!!
つけておくとお腹も冷えるような気もするし、
消すと不快がってイライラ叫んでるし、
難しいぜ!!!!業務用!!
安かったんです~業務用!!!
意外と使えたんです~業務用!!!
さて、
話は変わるんですが
最近、息子がおしゃぶりを
使うんですよね。
わたしが与えたわけではなく、
転がってたやつを見つけてきて(転がってる?!)
あむあむ、もぐもぐ。
今までおしゃぶりのおの字も
感じさせなかったのに
ここにきて?!!という感じです。
うちの双子は、おしゃぶりは
使わないなー、まぁ、いいんだけどさー
なんて思っていた矢先でした。
なんでしょうか?哺乳瓶の乳首???
歯固め???
わからん、、、( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
ちなみに、2人とも今おっぱいを
見せても「だから何?」みたいな顔をして
飲む!という顔にはなりません。
まぁ、見るも無惨な姿だからかもしれません。
(ここは笑って!!!笑ってーーーー!(ToT))
ちょっと前までさ、
必死に授乳してたのにな、、、
セルフおっぱいが夢でした、、、
まぁ、、、良いのです、、
もしあれば、、、第3子に夢を託します
(なんのこっちゃ)
それでは、このへんで。
良い週末をー!ヾ(*´∀`*)ノ
フジセイでした!